こんにちは。わたそんです。
長崎の冬の風物詩である
長崎ランタンフェスティバルが
2018年も開催されます!
例年100万人以上の人出があり、会場にはたくさんのオブジェが飾られ、長崎の街を彩ります♪
ホントにキレイなんですよ~☆
デートにもオススメ❤
今日は、長崎ランタンフェスティバルを
紹介していこうと思います。
長崎ランタンフェスティバルとは・・・
もともとは長崎新地中華街の人たちが
中国の旧正月(春節)を祝う行事だった
長崎ランタンフェスティバル。
1994年に規模を拡大してから、長崎の冬の一大風物詩として
全国的にその名が知られるようとなりました。
15日間の期間中、街中に飾られる約1万5000個の
極彩色のランタン(中国提灯)と、
各会場の大小さまざまなオブジェたちが一帯を幻想的に彩り、
訪れる100万超の人々の心を深く魅了します。
https://www.at-nagasaki.jより引用
スポンサーリンク
Contents
日程や点灯時間は?
日程:2018年2月16日(金)~3月4日(日)
点灯時間:17:00~22:00
(点灯式2/16のみ 18:00から点灯)
会場は?
新地中華街会場・湊公園
中央公園会場
唐人屋敷会場
興福寺会場
鍛冶市会場
浜ん町会場
孔子廟会場
皇帝パレードはいつ?
2018年2月17日(土)
2018年2月24日(土)
スケジュールは下記の通り
中央公園会場 14:00~14:20
↓
浜ん町会場 14:30~14:50
↓
鍛冶市会場 14:50~15:10
↓
浜ん町会場 15:30~15:50
↓
新地中華街会場 16:00~16:30
パレードに付いていくのもありかも~(^-^)
スポンサーリンク
2018年の皇帝は誰?
皇帝パレードでは、長崎出身の欅坂46・長濱ねるさんが皇后役を務めることが発表されました。
2018年の情報がわかりしだい追記します。
ようやく発表されました!!
2/17(土)14時〜16時半
【皇帝】村上佑介(Vファーレン長崎)
【皇后】清竹史苑(ロマン長崎)
2/24(土)14時〜16時半
【皇帝】河野茂(長崎大学長)
【皇后】長濱ねる(欅坂46)
長濱ねるさんの公式twitterはこちら↓ ↓
本日発表のオリコンランキングで長濱ねる写真集は5,699部を売り上げ、タレント写真集部門3週連続で1位獲得!累積売り上げは135,299部になりました!
発売から約1ヶ月で売り上げ13.5万部突破!ありがとうございます!😊😊😊😊
お礼に角煮まんじゅうちゃんと長濱さんです☃️☃️☃️☃️ pic.twitter.com/auIhRdjoPJ
— 長濱ねる1st写真集 ここから【公式】 (@neru_nagasaki) 2018年1月25日
歴代の皇帝や皇后は?
皇帝や皇后は毎年、長崎にゆかりのある
方が参加されています。
有名であればあるほど、会場は混雑しています。
有名な人なら、一目見たいもんね(´艸`*)
ここ数年、パレードに参加された方を
振り返ってみましょう。
【200円クーポン】1/11AM2時まで★【送料無料】ザ・ノースフェイス 【THE NORTH FACE】子供用 ボアジャケット(コンパクトノマドジャケット npj71756 冬 アウター キッズ ジュニア 男の子 男児 ボーイズ 防寒 通学 スポーツ アウトドア ネイビー ブラック)【子供用】
|
2017年
川崎宗則(シカゴ・カブス所属プロ野球選手)
武田鉄矢(俳優・歌手・亀山社中記念館の名誉館長)
永尾亜子 (フジテレビアナウンサー 長崎県出身)
2016年
高木琢也 (V・ファーレン長崎 監督)
平浩二 (元日本代表ラグビー選手 長崎県出身)
2015年
下柳剛 (元プロ野球選手 長崎県出身)
森保まどか (HKT48 長崎県出身)
村山彩希 (AKB48 長崎市観光大使)
2014年
片岡鶴太郎 (五島市ふるさと大使)
2013年
金子昇 (俳優・長崎県出身)
以前には、
美川憲一さんや内村航平さんも
皇帝パレードに参加されています。
◆JUVIA◆ ダウンコート 子供服 女の子 ダウンジャケット ラクーンファー付き ロング 通学 キッズ服 防寒 秋冬 ジュニア アウター 冬 通園 アウトドア キッズジャケット ジュニア 防寒保温効果抜群のあったかジャケット 120cm 130cm 140cm 150cm 160cm お出かけ 5colors
|
毎年誰が皇帝パレードに参加されるのか
楽しみにしている方も多いでしょうね!!
2018年の皇帝パレードも多くの人で混雑することが予想されます。
インフルエンザもかなり流行しているので、体調を崩さないように楽しんでくださいね!!
2018年も長崎ランタンフェスティバル、楽しみましょう♪
ではでは、
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事:長崎ランタンフェスの車でのアクセス方法は?安い穴場の駐車場も調査してみた!
関連記事:【長崎ランタンフェスティバル2018】おすすめグルメやおみやげを紹介!
スポンサーリンク
コメント