
こんにちは。わたそんです。
ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
でも、
5月にまだ楽しみなイベントが控えていますよ!
みんなが大好きなアイスクリームが集結する
あいぱく~☆☆☆
2017年も大盛況だったあいぱくが2018年5月に長崎で開催されることが決定しました!!
今日は、
- あいぱく長崎2018の日程や営業時間は?
- あいぱく長崎2018の混雑状況や駐車場は?
についてまとめていこうと思います。
人気商品の待ち時間はどれくらい??
人気があるアイスは??
最後までご覧下さい♪
★こちらの記事もおすすめです★
スポンサーリンク
Contents
あいぱく長崎2018の日程や営業時間は?
それでは、
あいぱく長崎2018の日程や営業時間を紹介していきましょう!
- 日程:2018年5月19日(土)~5月28日(月)
- 会場:アミュプラザ長崎 かもめ広場
- 営業時間:午前11:00~午後8:00
2017年のあいぱく長崎は10日間で9万人を超える人出がありました!
2018年のあいぱくも、さらに多くの人で賑わいそうですね♪
アイスお腹いっぱい食べたいな~(*´艸`*)
あいぱく長崎2018の混雑状況や駐車場もチェック!
続いて、
あいぱくの混雑状況や駐車場を紹介します!
あいぱく長崎2018混雑状況は?
過去のあいぱくを振り返ってみましょう。
あいぱく、大人気で人が多過ぎた。かき氷やわたあめアイスに60分とか90分の待ち時間が発生していて、アトラクションのようでした。もちろん並ぶ意欲ゼロで、すぐさま撤退してスタバで平和にお茶しました。
— みい姉 (@gyg_sq) 2017年8月27日
人気のある商品(桔梗信玄ソフトやハーゲンダッツサンデーなど)はどうしても待ち時間が発生します。
人気商品は少なくとも1時間待ちは覚悟して行った方がよさそうです^^;
不動の人気NO.1 桔梗信玄餅アイスは楽天でも購入できるのでチェックしてみてください!
↓↓詳しくは画像をタップ
|
あいぱく来たけどめっちゃ並んでる(笑)パインアメは待ち時間ゼロヾ(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/yQUplUFh5v
— さみぱん@羊飼い (@samipan_now) 2017年8月26日
混雑を回避する手段として、人気商品をハズすというのもおすすめ!
中には、楽天市場で購入できる人気アイスクリームもたくさんありました♪
あいぱく常連のアイスで楽天市場でできる人気のアイスクリームをちょっと紹介します♪
べつかい乳業興社のアイスクリーム
乳脂肪18%の濃厚なアイスクリームです!
↓↓拡大は画像をタップ
|
京都利休園
約400年の歴史があるお茶屋が作った抹茶アイス!
↓↓ 詳細は画像をタップ
|
castanoの人気商品「塩ジェラート」や「黒糖ジェラート」
塩ジェラートはさっぱり食べられます♪
↓↓拡大は画像をタップ
|
厳選されたアイスが集結したあいぱくですので、どのアイスも美味しいんです♪
楽天で・・・と言いながら、やっぱり会場で人気のアイスが食べたい私・・・
.
あいぱくの感想
アイス美味しい最高!
アイスマン福留さんは笑顔が優しい方だった。
信玄ソフトは並んでるけど、そんなに待ち時間ないよ。
19:30頃?完売したので仕事終わりに行くのなら先に並んだ方が良い。
保冷バッグとドライアイスは売ってるので持ち帰り安心!
皆、あいぱく行こうぜ!— .。:*+゜わさこ 。.*:+ (@wasawasako) 2017年8月23日
あいぱくの人気のアイスは「売り切れ」ということもあります。
絶対ゲットしたい人気のアイスは、休日は外して平日に行くのもおすすめです。
.
今ソーラン祭りのあいぱくなうなんだけど、めっちゃ並んでる…!!
桔梗屋の待ち時間60分だって…!— あぱしぃはカドアナの民になりそう (@poyohono1222) 2017年6月11日
私もあいぱくに行った時、桔梗屋のソフトクリームに1時間以上並びました・・・(;_;)
結構暑かったし、食べるまでに疲れましたね~。
桔梗屋のソフトクリームは不動の人気NO.1のアイスクリームです!!
.
混雑を回避する為には・・・
- 人気商品をゲットするなら朝早く行く
- 人がわりと少ない平日を選んで行く
- 人気商品をはずす。
- 夕方から夜にかけてが人が少ない
★平日に行きたいんだけど、土日しか行けない!!という方は・・・
- オープン時間の1時間くらい前までに到着しておく。
- 夜7~8時の閉店間際を狙う。
土日でも早起きして、人気アイスが売り切れる前にあいぱく会場に到着できるように頑張って下さい!
スポンサーリンク
あいぱく長崎2018の駐車場は?
あいぱく長崎に行くには、アミュプラザ長崎の駐車場を利用します。
★駐車料金:30分毎に150円
★アクセス:
時津長与方面からは・・・
「宝町」交差点を右折
→ 杉永かまぼこ周辺の交差点を左折
→直進
→長崎駅への標識が見えるので、旭大橋の下の交差点を左折(長崎駅方面へ)
野母崎大浦方面からは・・・
「旭大橋東口」交差点を左折
→ 旭大橋の横の下の道を通過
→突き当りをUターン
土日は混雑が予想され、午後からは満車になります。
土日でも、駐車場に並ぶことは多々ありますが停められないということは無いです。
混雑を回避したい方は、午前中に到着しておくことをおすすめします。
その他にも長崎駅周辺にはたくさんの有料の駐車場があります。
・・・が、アミュプラザ長崎の駐車場を利用するのがベストかなと思います。
停められないほどの混雑はないですよ♪
まとめ
いかがでしたか?
今日は、
- あいぱく長崎2018の日程や営業時間は?
- あいぱく長崎2018の混雑状況や駐車場は?
について紹介してきました。
- 日程:2018年5月19日(土)~28日(月)
- 営業時間:午前11:00~午後8:00
- 人気があるアイスクリームは1時間以上並ぶこともある。
ということがわかりました。
先日東京で開催されたあいぱくでは、アイスクリームを食べる時に使う便利グッズとしてこんなスプーンが販売されていました。
手の体温の熱が瞬時にスプーンへ伝わり、約10秒でアイスクリームを溶かす優れもの!!
↓↓ 詳細は画像をタップ
|
ちょっとこれ欲しい・・・
あいぱくでは、たくさんの美味しいアイスクリームやあいぱく限定のアイスもたくさんあります!!
全国から厳選された100種類以上のアイス、ぜひぜひあいぱく会場でゲットしてくださいね!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
★こちらの記事もオススメ★
スポンサーリンク