
こんにちは。
ガンダム大好きわたそん夫です。
前作のユニコーンガンダムの続編のガンダムナラティブ(NT)の劇場公開が決まりましたね!!
ユニコーンファンの私は、どんなストーリー展開なんだろう??
とテンションが上がっちゃいます♪
今日は、
- ガンダムナラティブ(NT)のあらすじや登場機体まとめ
- ガンダムナラティブ(NT)の登場人物や声優キャストは?
- 前作ガンダムユニコーン(UC)を復習するには?
について調べていこうと思います。
ガンダム大好きな私と一緒にガンダムナラティブについて語りましょう♪
最後までご覧ください!
スポンサーリンク
Contents
ガンダムナラティブ(NT)のあらすじや登場機体まとめ
ガンダムナラティブ(NT)のあらすじは?
まずは、
ガンダムナラティブのあらすじを調べてみましょう。
公式ホームーページに動画がありました。↓↓
動画を観ても内容が全くわかりません!!
公式ホームページに掲載されていたあらすじがこちらです↓↓
U.C.0097――。
『ラプラスの箱』が開かれて一年。
ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。のちに『ラプラス事変』と呼ばれる争乱は、ネオ・ジオン残党軍『袖付き』の瓦解で終結したかに見えた。
その最後の戦闘で、2機のフル・サイコフレーム仕様のモビルスーツが、人知を超えた力を示す。白き一角獣と黒き獅子、2機の脅威は、封印されることで人々の意識から遠ざけられ、忘れ去られるはずだった……。
しかし、2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を見せ始めた。
金色の“不死鳥”……その名は、フェネクス――。引用元:http://gundam-nt.net/
「フェネクス」の名前はゲームなどで知っていましたが、前作ユニコーンガンダム(アニメ版)には登場していませんでしたよね?
がっ!!
「フェネクス」キターーーーーー♪
「フェネクス」は小説版のユニコーンガンダムにだけ登場するのかと思っていましたが、今回「ガンダムナラティブ」の劇場版に登場するということで私も嬉しいです。
ガンダムナラティブ(NT)の登場機体まとめ
次に、
ガンダムナラティブの機体を調べてみましょう。
ナラティブの略称は「NT」と表記されていますが、
ガンダムNT-1(アレックス)とは全くの別物なので注意が必要です。
ガンダムナラティブ(NT)の主役メカの機体はこんな感じ↓↓
とりあえず主役機のナラティブガンダムは着せ替えシステムらしい
つまり…
バンダイ儲かりまんなぁ!
がっぽがっぽw#ガンダムナラティブ #ガンダムNT #機動戦士ガンダムNT pic.twitter.com/hCnKoLsqHu— ディド (@dydodidodie) 2018年4月20日
私は、
「機体は質素で細いな~。。。機体、期待できないな(笑)」
なんて思っちゃいました(*´艸`*)←オヤジギャグ・・・
でも、
機体が質素にできている理由があるんです♪
ガンダムナラティブ(NT)の機体本体に拡張機能があるから!
(拡張機能とは、A装備(大型スラスターと長距離砲を装備した姿)などの装備を装着できる機能のこと。)
だから質素にできているんですね!
ガンダム0083に登場するガンダム試作3号機(ステイメン)とデンドロビウムとの関係みたいな感じなのかな??
↓↓試作3号機の拡大は画像をタップ
|
続いて、
ユニコーンガンダム3号機 フェネクスの機体を紹介します。
フェネクスの機体はこれ↓↓
「フェネクス カッコイイ!!」というのが私の印象♪
これはデストロイモードで覚醒する前の姿です。
では、
覚醒後の姿はどうなの?と気になりませんか??
覚醒後の姿はコレです↓↓
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』ついに発表されました!ガンプラからも新型のアームド・アーマーを備えたフェネクスが登場!2018年6月発売です!! #ガンダムNT https://t.co/AbTwhZk06u pic.twitter.com/3QSklIzorP
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2018年4月20日
覚醒後の姿が断然カッコイイ!!
ガンプラ欲しーーーー♪
ちなみにこのガンプラは2018年6月発売です!
3つ目の機体は「シナンジュ・スタイン」です。
これは、
前作ユニコーンでフルフロンタル専用の赤い「シナンジュ」という機体が登場していたのですが、「ガンダムナラティブ」では「シナンジュ・スタイン」という白い機体になっていました。
名前も似てるし、何が違うの??と思って調べると、
「シナンジュ・スタイン」が改修された機体が「フルフロンタル専用シナンジュ」であることがわかりました。
シャア専用ザクと量産型ザクみたいな関係なのかな?(笑)
シナンジュ・スタインの機体はコレ↓↓
シナンジュ・スタインも出るのか
まーたAE社が悪役してる pic.twitter.com/Sug5siAcIO— Y.Takuma XV(エクシヴ) (@yoshimura21010) 2018年4月20日
3つの機体を紹介してきましたが、人気NO.1になるのは「フェネクス」かなと思います。
「フェネクス」待望の映像化であり、フォルムもダントツかっこいい!!
ガンダムナラティブの劇場公開が本当に楽しみです!!
スポンサーリンク
ガンダムナラティブ(NT)の意味や語源は?
次にガンダムナラティブ(NT)の意味を調べていきましょう!
ガンダムナラティブ(NT)の意味は、
- 語る・ナレーション
- 語り直す・編集する
という意味があります。
「New Type」で「N」・「T」にもかけられているんです!
ガンダムのシリーズのなかでは「New Type」はずっと語り継がれている事で、今回ガンダムナラティブでどのように描かれるのかも見どころの1つです。
語る・・・?
何を語るのか?
誰が語るのか??
謎は深まるばかりです。
気になる気になる・・・
映画を観たらわかるかな~???
ガンダムナラティブ(NT)の登場人物や声優キャストは?
次に、
ガンダムナラティブ(NT)の登場人物や声優を調べていくことにします。
主な登場人物は3人!
ヨナ・バシュタ・・・榎木淳弥
25歳。地球連邦宇宙軍所属。
階級は少尉。
「不死鳥狩り」作戦の増援として送り込まれたナラティブガンダムのパイロット。
ミシェルとリタの幼なじみ。
少年期にオーストラリアで被災した過去を持つ。
引用元:http://gundam-nt.net/
ミシェル・ルオ・・・村中 知
25歳。
ルオ商会特別顧問。
略筮法での占いに長け、政財界から絶大な信頼を得る。
「不死鳥狩り」作戦を展開するクラップ級宇宙巡洋艦ダマスカスに、増援のナラティブガンダムを伴って乗り込んでくる。
引用元:http://gundam-nt.net/
リタ・ベルナル・・・松浦愛弓
地球連邦宇宙軍所属。
階級は少尉。
消息不明となったユニコーンガンダム3号機フェネクスのパイロット。
少女期にオーストラリアで被災し、奇蹟の子供達と呼ばれた過去を持つ。
引用元:http://gundam-nt.net/
登場人物で気になるのは、
前作ガンダムユニコーンの主人公バナージ・リンクスやリディ・マーセナス、ミネバ・ラオ・ザビが登場するのかということです。
あらすじを見てみると、前作ガンダムユニコーンの登場人物達も出てくるような書き方。。。
ガンダムユニコーンの登場人物が絡んでくるなら、ガンダムユニコーンやガンダムユニコーン2号機 バンシィも登場するのかな??
どんな戦いになるのかが楽しみだな。
次に、
ガンダムナラティブの声優についてです。
2018年4月現在声優キャストは発表されていません。
2018年4月18日に開催された、「ガンダムナラティブ新作発表会」に
前作ガンダムユニコーン リディ・マーセナス役など、数多くのガンダム作品に出演している 浪川大輔さんが登壇されたことで話題となりました。
前作ガンダムユニコーンの主な声優はこの方達でした。
- バナージ・リンクス役 内山 昂輝
- フル・フロンタル役 池田 秀一
- リディ・マーセナス役 浪川 大輔
浪川大輔さんはガンダムナラティブ出演について、
「まだ一切オファーは受けておりません!」とコメントしていました。
調べてみたところ、今回の出演はありませんでした。
ガンダムナラティブの声優キャストの情報はわかりしだい追記します。
- ヨナ・バシュタ・・・榎木淳弥
- ミシェル・ルオ・・・村中 知
- リタ・ベルナル・・・松浦愛弓
- ゾルタン・アッカネン・・・梅原裕一郎
- ミネバ・ラオ・ザビ・・・藤村 歩
- ブリック・テクラート・・・古川 慎
- マーサ・ビスト・カーバイン・・・塩田朋子
- モナハン・バハロ・・・てらそままさき
- イアゴ・ハーカナ・・・中井和哉
- アバーエフ・・・山路和弘
- フランソン・・・星野貴紀
- アマージャ・・・佐藤せつじ
- タマン・・・駒田 航
- デラオ・・・荒井勇樹
- パベル・・・島田岳洋
- マウリ・・・玉野井直樹
- ヨナ(8歳)・・・中村文徳
- ミシェル(8歳)・・・横溝菜帆
ここまで、ガンダムナラティブ(NT)について紹介してきましたが、
ガンダムナラティブ(NT)の劇場版を観る前に、ガンダムユニコーンを復習したい!
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
次の記事では、おすすめのガンダムユニコーンの復習方法について紹介します。
今なら31日間お試しでガンダムユニコーン(UC)が観られる!
ガンダムナラティブ劇場版を待っている間に、前作「ガンダムユニコーン」を観たくなったという方はいらっしゃいませんか??
そんな方の為に、ガンダムユニコーンをお試しで観る方法を紹介します!
ということで、
私が紹介するのはU-NEXTです。
U-NEXTは「31日間無料トライアル」というサービスがあって、31日以内に解約すると一切料金は発生しません!
安心安全に観られるのでウイルスにおびえることも無いんです!!
U-NEXTの登録方法はとっても簡単♪
登録方法から解約方法まで紹介していきましょう!
U-NEXTの登録方法
- U-NEXTから 「まずは31日間無料体験」をタップ
- 必要事項を入力し、「次へ」をタップ
- クレジットカード情報を入力し「送信」をタップ
で登録完了です。
U-NEXTの解約方法
- U-NEXTのログイン画面から登録しているID・パスワードを入力
でログイン
- ログインしたら左側にあるメニューを一番下までスクロール「設定・サポート」をタップ
- お客様サポートから「契約内容の確認・変更」をタップ
- ご利用中のサービス→お手続きの「解約はこちら」をタップ
- 無料体験期間の場合は「何月何日までは無料で楽しめます!」というページを下にスクロールして、「次へ」をタップ
- チケットの割引情報の画面をスルーして「次へ」をタップ
- アンケートが表示されるので入力して「同意する」にチェックをつけ「解約する」をタップ
解約も簡単にできますが、登録する時よりちょっとだけ時間がかかるかなという印象・・・^^;
↓↓無料おためしは公式ホームーページからどうぞ♪↓↓
今すぐU-NEXTをおすすめする3つの理由!
私がU-NEXTをおすすめする理由が3つあります!
- 31日間無料トライアルで見放題作品が何度も観られる!
- 無料お試し期間中も600ポイントもらえて、最新映画やドラマ、最新コミックが観られる!
- 親アカウントと別に3つまで(合計4つのアカウント)作れるので、家族で使える!(同時再生もOK!)
無料お試し期間が終了すると、月額1990円(税込み2,149円)の利用料金はかかりますが、4アカウントまで同時に使えるので、家族4人で使うと 1人500円くらい で利用できるんです♪
1人で使うにはちょっと高いな~って思ったけど、4人まで使えるのはありがたい!
ポイントを毎月1200ポイントもらえて、最新映画や最新コミックが観られるのでTSU◯YAなどに足を運ぶことなくいつでも楽しめます!
作品によっては、レンタル開始日より前に楽しめたりするんですって♪
よくDVDやブルーレイをレンタルする方には特におすすめです!
スマホ・タブレット・パソコン・TV・ゲーム機で利用できるマルチデバイス対応なので、好きな時に好きな場所で利用できます。
ダウンロード機能を使えば、通信量も気にしなくて大丈夫!!
(ダウンロードできる作品に限りますが・・・)
U-NEXTで視聴できる漫画やアニメは?
U-NEXTって何が観られるの?
と気になる方もいらっしゃると思うので、少しだけ視聴できるアニメを紹介していきましょう!
- 進撃の巨人
- 弱虫ペダル
- 名探偵コナン
- 僕のヒーローアカデミア
- 七つの大罪~戒めの復活
- カードキャプターさくら
- メジャーセカンド
- ポプテピピック
などなど
人気があるアニメがたくさん配信されています。
そして、
アニメだけでなく、漫画やコミック・雑誌も読めるんです!!
こちらも少しだけ読める作品を紹介します。
- いぬやしき
- 約束のネバーランド
- 東京喰種トーキョーグール
- ワンピース
- 少年ジャンプ
- 少年マガジン
などなど、コンテンツの多さはすごいです。
男性誌だけでなく女性誌も充実していますよ~♪
↓↓作品情報は公式ホームページをチェックしてみてくださいね!!↓↓
まとめ
いかがでしたか?
今日は、
- ガンダムナラティブ(NT)のあらすじや登場機体まとめ
- ガンダムナラティブ(NT)の登場人物や声優キャストは?
- 前作ガンダムユニコーン(UC)を復習するにはU-NEXTがおすすめ!
についてまとめてきました。
- ガンダムナラティブ(NT)は前作ガンダムユニコーンの続編で2018年11月30日公開。
- 主な登場機体や登場人物は3人。
- 前作ガンダムユニコーン(UC)はU-NEXTでお得に復習できる。
ということがわかりました。
劇場公開がスタートしたガンダムナラティブ(NT)ですが、劇場に行く前にガンダムユニコーンを復習してから行くとより一層楽しめると思います!!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク