
こんにちは。わたそんです。
春になって毎日暖かい日が続くようになりましたね!
もう昼間は半袖でもいいくらい♪
お出かけにも最適な季節になってきました☆
今日は、長崎の春のイベントとしてお馴染みとなっている
「長崎帆船まつり」
について書いていこうと思います。
2018年の長崎帆船まつりには、
な、なんと、
ディズニーパレードがやってくるーーー♪♪♪
東京ディズニーランドに行かなくても、ディズニーの仲間達に会えるなんて(*^^*)
今からウキウキ☆☆☆
記事では
- 【長崎帆船まつり】の日程や会場は?
- 【長崎帆船まつり】ディズニーパレードの日程や時間
- 【長崎帆船まつり】ディズニーパレードのコースや観覧場所は?
について書いていこうと思います。
ディズニーパレードが観やすい場所も紹介していますので、最後までチェックしてくださいね~♪
スポンサーリンク
【長崎帆船まつり】の日程や会場は?
日程:2018年4月19日(木)~4月23日(月)
会場:長崎港(長崎水辺の森公園・出島ワーフ周辺)
長崎帆船まつりは 4月19日(木) 13:00からの入港パレードから始まります!
帆船まつりは普段は見ることのできない帆船の船内や、観光丸の体験クルーズ、打上花火などなど、たくさんのイベントが予定されています。
帆船の出港は 4月23日(月)13:00~13:30
帆船の出港で帆船まつりはフィナーレを迎えます。
過去の帆船まつりの様子の動画がありましたので、載せています。
帆船をお迎えするのもワクワクしますよ!
【長崎帆船まつり】ディズニーパレードの日程や時間は?
ここからは、気になるディズニーパレードの日程を紹介します。
今回ディズニーの仲間達は、帆船まつりマーチングパレードに登場します!
2018年で35周年を迎える「東京ディズニーリゾート」
35周年の感謝の気持ちを伝える為に、全国のお祭りに出張してくれているんですね~♪
全国2つ目のお祭りが「長崎帆船まつり」なんです!!
ディズニーパレード開催日程:2018年4月22日(日)
時間:14:00頃スタート
観覧無料です!!
当日は、マーチングの全国大会でも活躍している活水吹奏楽団のマーチングが13:30から開催されます。
その後、14:00頃からミッキー達が吹奏楽団と一緒にパレードに登場しますよ~♪
昨年のマーチングの様子です。↓↓
先日、
第1弾の出張ディズニーパレードが、沖縄県の名護市で開催されました。
その時はとても人が多く、混雑していました。
長崎でもこんな感じで混雑するのかな。。。
長崎帆船まつりは20万人の人出を見込む大きなイベントです。
今回はディズニーパレードを楽しみにされている方もたくさんいらっしゃるので、いつも以上に混雑することが予想されます。
スポンサーリンク
【長崎帆船まつり】ディズニーパレードのコースや観覧場所は?
続いて、
長崎帆船まつりのディズニーパレードのコース&観覧場所をチェックしていきましょう!
ディズニーパレードコースのスタート地点は帆船まつり会場である「水辺の森公園」
ロシアの帆船「パラダ」がとまっている前がパレードのスタート地点となります。
水辺の森公園岸壁を出発し、出島ワーフ前を通過、終点は ゆめタウン夢彩都 周辺です。
大浦海岸通り電停付近から、水辺の森公園・出島ワーフ周辺、ゆめタウン夢彩都一帯は交通規制があります。
交通規制時間帯:
4月22日(日)12:30~15:30(マーチングパレードの為)
4月21日(土)・22日(日)19:30~22:00(打上花火の為)
パレードの観覧場所は
コース周辺からの立ち見です。
車が通る道路がコースになっているので、場所取りなどはできないと思われます。
(場所取りができるとしたら、交通規制がかかった後(12:30以降)ですね。)
※シートなどでの場所取りはできません。
たくさんの人で混雑する可能性が高いです。
観覧場所↓↓
- 水辺の森公園内
- 長崎県立美術館周辺
- 出島ワーフ周辺
- 三角広場周辺
- ゆめタウン夢彩都周辺
私がおすすめするパレードを観やすい場所は「出島ワーフ」の裏の道!
結構近い距離でミッキーたちを見られるんじゃないかな♪
スタート地点とゴール地点もミッキー達が乗った車が停まるのでおすすめ!
ディズニーパレードと一緒に楽しみたいイベントがこちらです↓↓
4月22日(日)10:00~16:00
長崎市元船町おくんち広場(夢彩都ゆめタウン横)に、
ジェラトーニ・ワゴンがやってきます♪
乗車体験はありませんが、記念撮影などの体験会も開催される予定。
これも楽しみです!!
大人気でとっても可愛いジェラトーニ・ワゴン ↓↓
残念ながら、今回はダッフィバスは来ないみたい・・・。
個人的にはダッフィバスも来てほしかったな~(;_;) 残念。。。
ディズニーパレードは天候が悪い時は変更や中止があります。
天気が悪くならないことを祈ります☆
まとめ
今日は、
- 【長崎帆船まつり】の日程は?
- 【長崎帆船まつり】ディズニーパレードの日程や時間は?
- 【長崎帆船まつり】ディズニーパレードのコースや観覧場所は?
について紹介してきました。
- ディズニーパレードは 4月22日(日)14:00から
- コースは水辺の森公園を出発し、出島ワーフを通り、ゆめタウン夢彩都周辺が終点となります。
- 観覧場所はコース周辺での立ち見
コースの地図をチェックしたい方は記事上に地図を載せています。
2018年の長崎帆船まつりはその他にもたくさんのイベントが予定されています。
毎年参加している日本最大の帆船「日本丸」が参加できなくなったのがとても残念ですが、観光丸やみらいへなど4隻の帆船が長崎港に入港します!
帆船の白い帆が一斉に開くセイルドリルも開催予定です。
一見の価値あり♪
圧巻です☆
(セイルドリルは4月21日(土)13:00~16:00)
夜には帆船がライトアップされ、花火も打ち上げられる予定♪
ライトアップされた帆船はとてもきれいですよ~。
デートにもおすすめ(*^^*)
★ライトアップは
4月19日(木)~22日(日)
19:00~22:00
★打上花火は
4月21日(土)・22日(日)
20:30~20:45
天気がいい日の昼間は半袖でもいいくらいですが、夜は少し肌寒いです。
夜にお出かけされる方は調節できる上着を持っておでかけ下さいね!
長崎帆船まつりも、ディズニーパレードも混雑が予想されます。
周辺は交通規制もありますので、時間に余裕を持っていきましょう♪
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
水辺の森公園に便利な駐車場の記事はこちら↓↓
スポンサーリンク