
こんにちは。わたそんです。
いよいよ2018年2月9日(金)から平昌オリンピックが始まります。
世界の大舞台での選手の活躍はもちろん気になるのですが、私が注目しているのが
フィギュアスケートエキシビション!!
競技の時の雰囲気とは違う穏やかな空気感とっても好きなんですよね~(^o^)
今日は、
- 平昌オリンピックフィギュアスケートエキシビションの放送時間や日程は?
- 平昌オリンピックフィギュアスケートエキシビション出場選手や順番は?
を調べていこうと思います。
エキシビションを見逃さないように最後までチェックして下さいね♪
スポンサーリンク
Contents
オリンピックのフィギュアスケートエキシビションを解説!
フィギュアスケート競技がすべて終了した後に、順位が5位以内の選手と開催国(今回は韓国)の選手が出場して行われる演技会です。
採点も無く勝敗に関係がないので、選手がのびのびと演技をすることができます。
オリンピックで禁止されている技も取り入れたりすることができて、競技中には見られない技も披露されるかもしれません。衣装も特に指定はないので、選手たちの衣装も注目されます。
出場選手達の表情もとってもやわらかで、楽しそうに演技をする姿がとても印象的です。
平昌オリンピックフィギュアスケートエキシビションの放送時間や日程は?
開催日程:2018年2月25日(日)9:30~12:00
(平昌と日本の時差はありません。)
テレビ放送日程と時間:
- 2018年2月25日(日)テレビ東京 9:00~12:00
- 2018年2月25日(日)BSジャパン 12:56~14:56(ハイライト)
- 2018年2月26日(月)NHK総合 17:00~18:00(ハイライト)
平昌オリンピックフィギュアスケートエキシビション出場選手や順番は?
☆順位が5位までの選手
追記(2018年2月19現在)
フィギュアスケート男子の順位が決定しましたので紹介します。
日本だけでなく、世界中が興奮したフィギュアスケート!!
羽生結弦選手の演技はとても感動しました☆
- 金メダル 羽生結弦 317.85点
- 銀メダル 宇野昌磨 306.90点
- 銅メダル ハビエル・フェルナンデス 305.24点
- 4位 金博洋 297.77点
- 5位 ネーサン・チェン 297.35点
女子の順位は下記の通りです。
- 金メダル アリーナ・ザギトワ
- 銀メダル エフゲーニャ・メドベージェワ
- 銅メダル ケイトリン・オズモンド
- 4位 宮原知子
- 5位 カロリーナ・コストナー
フィギュアペアの順位は下記の通りです。
- 金メダル
アリョーナ サブチェンコブルーノ マソ(ドイツ)欠場 - 銀メダル ウェンジン・スイ/ツォン・ハン(中国)
- 銅メダル メーガン・デュハメル/エリック・ラドフォード(カナダ)
- 4位 エフゲニア タラソワ ・ウラジーミル モロゾフ (OARロシア)
- 5位 バネッサ ジェームズ ・モルガン シプレ (フランス)
アイスダンスの順位は下記の通りです。
- 金メダル テッサ・バーチュー/スコット・モイヤー(カナダ)
- 銀メダル ガブリエラ・パパダキスギヨーム・シゼロン組(フランス)
- 銅メダル マイア・シブタニ/アレックス・シブタニ(米国)
- 4位
マディソン・ハベル/ザカリー・ダナヒュー(米国)欠場 - 5位 エカテリーナ・ボブロワ/ドミトリー・ソロビエフ(ロシア)
☆平昌オリンピックフィギュア韓国代表(開催国)の選手↓↓
- チャ・ジュンファン
- チェ・ダビン
- キム・ハヌル
- キュウン・キム
- アレックス・カンチャン・カム
- ミン・ユラ
- アレクサンダー・ガメリン
韓国代表選手で注目されているのは、チャ・ジュンファン選手
ジュニアグランプリファイナルで銅メダルを獲得した16歳の選手で、キム・ヨナを指導したことがあるオーサーコーチも才能を絶賛するほどの選手!
開催国の選手なので、エキシビションには出場する可能性は高いと思われます。
前回ソチオリンピックのエキシビション出場選手と滑走順↓↓
第一部
アディアン・ピトキーエフ(開催国推薦枠・男子シングル)
リーナ・フェードロワ&マキシム・ミロシキン(開催国推薦枠・ペア)
ユリア・リプニツカヤ(女子シングル5位)エカテリーナ・ボブロワ&ドミトリー・ソロビエフ(アイスダンス5位)
町田樹(男子シングル5位)
ホウ清&トウ健(ペア4位)
浅田真央(推薦枠・女子シングル6位)
エレーナ・イリニフ&ニキータ・カツァラポフ(アイスダンス銅メダル)
デニス・テン(男子シングル銅メダル)
クセニヤ・ストルボワ&ヒョードル・クリモフ(ペア銀メダル)
カロリーナ・コストナー(女子シングル銅メダル)
ナタリー・ペシャラ&ファビアン・ブルザ(アイスダンス4位)
高橋大輔(推薦枠・男子シングル6位)第二部
エレーナ・ラジオノワ(開催国推薦枠・女子シングル)
アレクサンドラ・ステパノワ&イワン・ブキン(開催国推薦枠・アイスダンス)
グレイシー・ゴールド(女子シングル4位)
カーステン・ムーア=タワーズ&ディラン・モスコビッチ(ペア5位)
ハビエル・フェルナンデス(男子シングル4位)
キム・ヨナ(女子シングル銀メダル)
テッサ・ヴァーチュ&スコット・モイア(アイスダンス銀メダル)
パトリック・チャン(男子シングル銀メダル)
アリオナ・サフチェンコ&ロビン・ゾルコーヴィ(ペア銅メダル)アデリナ・ソトニコワ(女子シングル金メダル)
メリル・デイヴィス&チャーリー・ホワイト(アイスダンス金メダル)
羽生結弦(男子シングル金メダル)
タチアナ・ボロソジャル&マキシム・トランコフ(ペア金メダル)引用元:https://ja.wikipedia.org
ソチオリンピックでは推薦枠で、6位だった浅田真央選手や高橋大輔選手も出場しています。
開催国のロシアで金メダルを獲得した選手がいたので、5位までの枠が空いた事が理由。
今回は日本代表選手にメダルを獲得を期待!!
エキシビションでも日本代表選手の演技が観られたらうれしいな♪
平昌オリンピックフィギュアスケート日本代表選手はこちら↓↓
- 羽生結弦
- 宇野昌磨
- 田中刑事
- 宮原知子
- 坂本花織
ガンバレ日本!!
スポンサーリンク
まとめ
今日は、
- 平昌オリンピックフィギュアスケートエキシビションの放送時間や日程は?
- 平昌オリンピックフィギュアスケートエキシビション出場選手や順番は?
を調べてきました。
平昌オリンピックの閉会式と同じ日に開催されるフィギュアスケートエキシビション♪
世界のトップ選手の演技が観られるので注目されています。
メダリスト達はどんな演技を披露してくれるのでしょうか?
楽しみですね!!
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント