こんにちは。わたそんです。
いよいよ平昌オリンピックが目前となりましたね!
選手のみなさんも続々と現地入りしている様子です。
平昌と日本は時差がほとんどないので、今回のオリンピックはテレビでもLIVEで応援できそうで嬉しい!
テレビといえば、応援テーマソングも注目です♪
今回は誰がどんな歌を歌っているのでしょうか?
楽曲の配信日やCD発売日もまとめましたので紹介します!
スポンサーリンク
Contents
平昌オリンピック応援テーマソング一覧まとめ!
NHK
SEKAI NO OWARI 「サザンカ」
この曲はオリンピック選手だけでなく、いつも頑張っている人に向けての応援ソングでもあるかなと思いました。
くじけそうでも頑張り続ければ、未来は開けるよ!!という歌です♪
歌詞だけ見ても涙が出ちゃいますよ~。
youtubeに↓↓「サザンカ」のミュージックビデオがyoutubeに出ていましたので聴いてみて下さい!
☆SEKAI NO OWARIを紹介します!
Nakajin・Fukase・Saori・DJ LOVEの4人組のバンドで
2014年紅白歌合戦 初出場!
代表作品に 「RPG」「スノーマジックファンタジー」「RAIN」などがあります。
Saoriさんは作家としても活躍中です。
「ふたご」が直木賞候補として挙がってたんですけどね~(^o^)
受賞とはならなかったんですけど、すごいな♪
この楽曲を制作するにあたって、
「夢を追いかける人、その側で見守り続ける人たちの物語を歌に出来たらと思い、今回の楽曲を制作させて頂きました。オリンピック・パラリンピックに挑戦する選手たちや応援している方々に、この曲がそっと寄り添うことが出来たら光栄です。」
引用元:https://www.nhk.or.jp/olympic/themesong/
とコメントしています。
TBS
マライア・キャリー 「HERO」
自分をヒーローに!
苦しい時間は長いけど、負けずに自分に立ち向かっていこうという歌になってます!
夢は諦めない限り消えない!!
よし頑張ろうと思える曲ですよ♪
.@MariahCarey just proved she’s the queen of Twitter: https://t.co/Hcj5LYTSBg pic.twitter.com/lhHpKjF4df
— Vogue Runway (@VogueRunway) 2018年1月29日
☆マライア・キャリーを紹介します!
1970年3月27日生まれ(47歳 2018年2月現在)
1994年に「恋人たちのクリスマス」が日本で大ヒット!
毎年クリスマスの時期にはめっちゃ楽曲流れてるから、知らない人はいないよね!
日本でのトータルセールスが約1600万枚を誇る大人気アーティストです。
フジテレビ
GReeeeN 「ハローカゲロウ」
この歌は、自分に負けず夢をあきらめずガンバレ!!
苦労しているあなたを知っているから応援しているよ!夢は必ず叶うから!!という歌になっています。
何かに立ち向かう時に、応援してくれる人がそばにいると、自分の力が何倍にもあって嬉しいですよね!
☆GReeeeNを紹介します!
HIDE・navi・92・SOHの4人組で顔や姿を一切出さないアーティストとして有名で、
メンバー全員が歯科医師免許を持っています。
これだけ売れてるのに、顔を一切出してないってすごくないですか~?
代表作品は 「キセキ」「愛唄」などがあります!
GReeeeNの「e」の数はメンバーが4人だから4つ!って知らなかったよー^^;
日本テレビ
嵐 「白が舞う」
今が決戦の時!これまでの努力を発揮するときだ!
自分の力を信じて、自分に負けず、決戦の時に立ち向かえ!という歌になってると思います。
ここまで頑張ってきたんだから、あとは思い切って力を出すだけという力強い歌ですね!
☆嵐を紹介します!
メンバーは、大野智・櫻井翔・相葉雅紀・二宮和也・松本潤の5人グループで、
日本では知らない人はいないくらいの人気があるグループ。
櫻井翔さんは日本テレビの平昌オリンピックスペシャルキャスターをつとめます!
北京オリンピックから10年続けてオリンピックキャスターをやってるんだって!
日テレ司会のイメージが定着しつつありますね♪
テレビ朝日
福山雅治 「1461日」
行き詰まって自分を見失っているけど、これまで頑張ってきたでしょ?
人知れず努力してきたあなたが、素晴らしい世界(メダル獲得や表彰台に立つこと)を応援しているよ!
という歌になっています。
1461日はちょうど4年なんです。
長く頑張ってきた選手にガンバレのメッセージがたくさん入っている歌です。
☆福山雅治さんを紹介します!
1969年2月6日生まれ(49歳 2018年2月現在) 長崎県出身。
歌もうまい!トークも面白い!
タレントとしても写真家としても活躍しています。
神様は不公平だねー(笑)
どこか悪いところはないのかな?(笑)
奥様は女優の吹石一恵さん。
「1461日」はリオオリンピックのテーマソングとしても使われました!
テレビ東京
NOKKO 翼
まだ歌詞が公表されていなくて、どんな内容かわからないのですが、
いきものがかりの水野さんは「選手の方、応援する方のいろんなストーリーがこの曲につながっていくのが楽しみ」とコメントしていました。
いろんな人に向けた応援ソングなんでしょうね~。楽しみです。
☆NOKKOさんを紹介します!
1963年11月4日(54歳 2018年2月現在)一児の母でもあります。
54歳には全然見えない!綺麗すぎーー(*_*)
レベッカのボーカルで「フレンズ」が大ヒットしました。
今回の平昌オリンピックのテーマソング「翼」は
作詞:NOKKO、作曲:いきものがかりの水野良樹さん、編曲:松任谷正隆さんが手がけています。
平昌オリンピック応援テーマソングの配信日やCD発売日は?
SEKAI NO OWARI 「サザンカ」
2018年2月28日にシングルCD発売
2018年2月1日 先行配信
マライア・キャリー 「HERO」
発売中(1993年8月発売)
GReeeeN 「ハローカゲロウ」
2018年2月7日発売
福山雅治「1461日」
配信中(配信限定・2016年8月5日配信)
嵐 「白が舞う」
2018年2月21日発売 「Find The Answer」通常版に収録
NOKKO 「翼」
2018年2月7日配信
アルバム「TRUE WOMAN」の中に収録。アルバムは2018年3月21日発売
スポンサーリンク
まとめ
今日は
- 平昌オリンピックの応援テーマソング一覧まとめ!
- 平昌オリンピック応援テーマソングの配信日やCD発売日は?
について紹介していきました。
新しい曲ばかりかと思っていましたが、前に発売された楽曲もありましたね!
余談ですが、平昌オリンピックの応援ソングとして、
ゆず 「うたエール」が 2018年2月9日(平昌オリンピック開幕日)に配信されますよ!
ゆずが2018名の“新メンバー”と作り上げた楽曲で、さまざまな人の背中を優しく押す応援歌に仕上がっているそうですよ♪
いよいよ平昌オリンピック開幕!
日本代表選手も世界各国の代表選手も、みんな頑張ってほしいですね!
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント