
こんにちは。わたそんです。
いよいよ平昌オリンピックが近づいてきましたね!
2018年の平昌オリンピックではどれくらいメダルが獲得できるのでしょうか?
メダル候補や注目選手が気になります!!
今日は、
- 平昌オリンピック日本代表メダル候補選手や注目選手は?
- 平昌オリンピック日本代表メダル獲得数予想は?
について紹介します。
どんな選手が出場するのでしょうか??注目です!!
スポンサーリンク
平昌オリンピック日本代表のメダル候補や注目選手は?
ここからは、メダル候補と言われている選手や、平昌オリンピックで注目されている選手を紹介します。
金メダルを期待されているのはやっぱりこの方!
フィギュアスケート男子
羽生結弦
2017年11月にNHK杯の練習中に右足首を痛めてしまい、オリンピック出場に必須条件である
「全日本フィギュアスケート選手権」には出場できませんでしたが、世界ランキングが1位であることと、過去の実績を踏まえて特例措置で出場が決まっています。
怪我の回復具合が心配ですが、体調万全なら連覇が期待できると言われています。
画像引用元:https://ja.wikipedia.org
フィギュアスケートではこの方も!
フィギュアスケート男子
宇野昌磨
世界ランキング2位でもあり、全日本フィギュアスケート選手権で優勝という文句なしの結果を出して、オリンピック出場を決めました。先日開催された四大陸選手権で2位だったので、平昌オリンピックでも活躍が期待されています。
画像引用元:http://www.sankei.com/sports/
2014年ソチオリンピック代表でもあった
ノルディックスキー・ジャンプ女子
高梨沙羅
2017年の世界選手権で3位。昨シーズンまでにジャンプW杯最多タイの53勝の成績を上げています。
ソチオリンピックでは4位。ジャンプ女子のエースとして注目されています。
画像引用元:http://www.zakzak.co.jp
武器はここ一番の強さ!
ノルディックスキー・ジャンプ女子
伊藤有希
NHK杯ジャンプ大会2017女子の部 優勝して、オリンピックに向けて勢いに乗っている選手です。
先日開催された雪印メグミルク杯全日本ジャンプでも優勝しており、メダルに近いと注目されています。
画像引用元:https://www.sponichi.co.jp/sports/news/
2014年ソチオリンピック銅メダル
フリースタイルスキー・ハーフパイプ
小野塚彩那
2017年3月には世界選手権で優勝。今年開催されたフリースタイルスキーワールドカップで3位になり、二回目のオリンピック出場で金メダルが期待されています。
画像引用元:https://blogs.yahoo.co.jp/
女子500m・1000mの現日本記録保持者!
スピードスケート女子500メートル
小平奈緒
2017年12月のワールドカップ第4戦女子1000メートルで世界新記録を樹立。
500メートルはワールドカップは15連勝中で、スピードスケート女子日本人初の金メダルが期待されています。
画像引用元:https://www.asahi.com/articles/
日本代表強化を掲げたナショナルチームに入り成長を遂げた
スピードスケート女子
高木美保
1500メートルで日本新記録をたたき出し、オリンピック出場を決めました。
小平奈緒選手同様、金メダルが期待されています。
画像引用元:http://www.nikkansports.com/sports/news/
2014年ソチオリンピック 日本人最年少メダリスト
スノーボード・ハーフパイプ
平野歩夢
2018年冬季競技の世界最高峰のプロ大会「ウィンターXゲームズ」で優勝。
ソチオリンピックでは銀メダルを獲得。
「前回(ソチで)銀メダルを取り、あとオリンピックで目指すところは一つしかない」とコメントしていて金メダル獲得を期待されています。
画像引用元:http://www.nikkansports.com/sports/news/
ソチオリンピックメダルを獲得したイケメン
スノーボード・ハーフパイプ
平岡卓
前回のソチオリンピックでは銅メダル。ワールドカップでは5位入賞でオリンピック出場を決めています。
2015年Xゲームズでは銀メダルを獲得し、平昌オリンピックでも注目されています。
画像引用元:https://www.jiji.com/jc/d4?p=hrt141&d=d4_ee
今シーズンのワールドカップで好調
スノーボード 女子スロープスタイル・ビッグエア
鬼塚雅
2017年世界選手権で銅メダルを獲得し、世界でも数人しかできない大技 横3回転に縦2回転を加えた大技
「バックサイドダブルコーク1080」で平昌オリンピックに挑みます。
スロープスタイルとビッグエアの二種の金メダルが期待されています。
画像引用元:http://taomatomeblog.com/
2017年の世界選手権で金メダル
モーグル
堀島行真
2018年男子モーグルでW杯初優勝。W杯13連勝中のカナダの絶対王者キングズベリーを破り平昌オリンピックでもメダルが期待されています。
画像引用元:https://www.asahi.com/
ノルディックスキーのワールドカップで優勝!日本人初の「トリプル」王者!
ノルディック複合
渡部暁斗
ソチオリンピック銀メダル獲得、2018年ワールドカップスキー複合で優勝という成績を挙げ、平昌オリンピックでもメダルが期待されています。
画像引用元:https://mainichi.jp/articles/
平昌オリンピック日本代表メダル獲得数予想は?
米国の大手データ会社グレースノート社という会社が毎回オリンピックの獲得メダル数を国別に予測しているのですが、2018年平昌オリンピック日本代表のメダル獲得予想は
金メダル4個
- 羽生結弦
- フィギュアスケート団体
- 小平奈緒
- スピードスケート団体追い抜き
銀メダル7個
銅メダル4個
と予想されています。
平野歩夢選手や、鬼塚雅選手なども期待されているのですが、メダル予想候補には上がっていませんでした。
頑張れ日本!!
平昌オリンピックを観るには?
平昌オリンピックを観たいという方に朗報!
民放テレビ132社が共同提供する、無料のオリンピック公式動画配信サービス
「gorin.jp」
で観ることができます。
iOS/Android用の無料アプリ「gorin.jp」もありますので、外出先でも平昌オリンピックを観戦できますよ!
民法テレビ放送ももちろんあります!!
放送予定はgorin.jpのホームページに掲載されています。
公式ホームページはこちら
スポンサーリンク
まとめ
今日は
- 平昌オリンピック日本代表メダル候補選手や注目選手は?
- 平昌オリンピック日本代表メダル獲得数予想
- 平昌オリンピックを観る方法
について紹介してきました。
平昌オリンピックは
2018年2月8日(木)~2月25日(日)
に開催されます。
日本選手の活躍に期待!!私も陰ながら応援しています♪
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
関連記事:平昌五輪記念コインの予約方法や販売店は?将来の価値や高くする売り方も調査
関連記事:【平昌オリンピック】イケメンの日本人代表選手を種目別で紹介!
スポンサーリンク
コメント